2009年11月17日火曜日

登山靴 について

登山靴を探す。



最近登山とまでは、行きませんが軽い山登りを楽しんでいます。 登山か・・



ただ普通の靴で行っていたのですが、やはり登っている人は、登山靴のような物を履いている。



ちょっと気になったので、健康靴 のお店で聞いて見た。



やはり足に合った靴を使うのが一番見たいですね。



クリスピーと言う靴を買ってみた。



 クリスピー



イタリアのデザインで機能性が高い登山メーカーの靴のようです。どちらかと言えば、ガツガツしたイメージが登山靴にあったが、このクリスピーだと外出にも履いて行けそうだ。 もちろん登山も楽しみだ。



おしゃれでも◎ですな  ( ̄ー ̄)ニヤ

2009年11月11日水曜日

ロングブーツ コーディネート

ロングブーツ コーディネート。。。


まぁ人それぞれだが、目的はやはり脚を長く見せる事が第一だろう。


ちょっとブーツについて語ろうかと・・・


ブーツは、紀元前のギリシャ時代からあったもので、始まりは編み上げの長い靴だったようだ。
今は長靴といえばレインブーツだが、その当時はブーツを長靴とよんばれていた。

もともと、足を保護するために作られたもので、軍隊や乗馬用として使われていた。

その乗馬ブーツの中で靴が馬のあぶみから落ちないようにするためにかかとが高くなり、その後、寒さを防ぐ所にも注目され、履きやすい薄い革のブーツが作られるようになったそうだ。

日本には、1872年ごろ女学生が制服とはくようになって、その後だいぶたってから今のようなファッションとしてブーツが意識されるようになった。



お勧めは、 ロングブーツ 通販 ですね。


コーディネートで言えば、ミニなどと合わせたり、ぴっちりとしたデニムなども良い感じだ。

イメージは乗馬のお嬢さまが良いのではないだろうか?

2009年11月9日月曜日

下着とマナーについて

下着とマナーはかなり重要だ。


結構マナー違反を知らないうちにファッションに取り入れている場合も多い。


下着と言うのは、肌の内側に着る物でインナーとも呼びます。


下着を着用する事により体の保温や快適さ衛星などを維持します。


なので、下着を着ずに服を着る習慣がある人もいるでしょうが、汗が直接衣類につくためあまりお勧め出来ませんね。


最近ではモデルが下着のcmに出るなどのイメージからか、綺麗なイメージがありますね。


Tシャツはアメリカの労働的階級の下着とみなされている歴史があり、Tシャツのままでは品性を疑われ、公共の場に現れるべきではないとされていました。


ゴルフなどをされる方はご存知でしょうが、ゴルフではマナー違反となっていますね。 又ホテルや冠婚葬祭などもそうですね。




加圧下着 男性 体型を気にしている男性に今注目されている。



デートなどで痩せてみせるのは、紳士としてはマナー? もしくは騙しているのでマナー違反?  そうなると女性はどうなるのだ。。。     難しいところだ (-_-;)



口出しはやめておこう・・・・

2009年11月6日金曜日

通販でふぐを満喫。

最近やたらと寒いと思ったらもう11月。。


寒いのは、当たり前だなぁ。


寒い季節には鍋だがやはりふぐが好きだ。


毎年 ふぐ 通販 で購入しているのだが。。


かなり満喫出来る。



外食だと鍋や焼肉は損をした気分になる。。



なぜなら、人件費を払っているのに、こちらで作るからだ。  それなら良いふぐを購入して家で鍋をした方が良い。


外食は、自分では作れない料理の場所に行きたい。

女性 服 でお悩みの方へ。

結構 自分自身のファッション ってわからないですよね。。  人は批判出来るのに。。




今回は、女性 服 でお悩みの方へ と書きましたが、女性だけではなく 男性もいける服をご紹介致します。




kapital  お勧めサイトですが、大阪にあるお店です。





サイトを見ればわかるのですが、色合いがそんじょそこらとは違います  ( ̄ー ̄)ニヤ





それでいて、落ち着いている。





こういう商品を数着持っているとファッションの幅はグンと広がりますね。





ちなみに、靴かなり履き心地良いです。 

2009年11月1日日曜日

マイケルジャクソン 映画について

マイケルジャクソンのカリスマ性はとどまる事を知らない。


映画も好評なようで、マイケルの映画「this is it」とうとう公開。 SMAP 中居 マイケル に感激 してましたね。


マイケル・ジャクソン!ムーンウォーク について Yahoo!知恵袋より
jyanp_comics_naruto1ban143さん

Q マイケル・ジャクソン!ムーンウォーク
マイケルジャクソンのダンスはなんであんなに、不思議にみえるのですか?
あと、ビリージーンはどのように踊ったらいいですか?
あまり難しい技術は取り入れないでお願いします。
(ムーンウォークは出来ます!)

A ベストアンサーに選ばれた回答
  shunshouataisenkinさん

  ダンスの技術はもちろんですが、それ以前にマイケルの優れた想像力のため、そこにストーリー・  人間の心が生まれるから、だと思います。

  ?天性のイメージ力 → 曲の解釈の素晴らしさ
   場面、主人公、ストーリーの「イメージ力」が抜群なので、「カウントに合わせた動き」ではな   く、「音になりきり、人間の心、ストーリー」が紡ぎだされています。マルセル・マルソーも「   動きの持つ意味を本能的に理解している、天性の身体表現者だ」とマイケルを評していました。   ・・・
続きはこちら 



マイケルはあらゆる部分を研究されていますね。