2009年4月16日木曜日

最新調査に学ぶ。

このアンケートを見て反省がある。
 
「これやって」にイラッ 生活に疲れてませんか?
 
Yahoo! ニュースより
パナソニック マッサージソファPR事務局(東京・赤坂)が3月、20〜50代の男女400人に行った「現代人の疲れに関する意識調査」によると、「疲れているときに言われてイラッとする言葉」の1位は「これやって」であるという結果が出た。
 
 「イラッとする言葉」の2位。。
 
 
人を使う際に心当たる点がかなりある。
 
なんともまぁ 難しい世の中だ。
 

2009年4月14日火曜日

益若つばさ。

益若つばさの着こなしにはかなり勉強させられる。


やはりユーザー目線を最大限に出しているところが素晴らしいがそれを自然にやれているのだろうか?

答えはNOである。


あれだけの展開は好きだけではなしえない、努力が裏に見え隠れしているが、それを支えているのは自身のセンスだ。あれがみなが求めるカリスマ性だ。


自分ももう少しカリスマ性があれば、苦労はしないと少しネガティブになる今日この頃だ。

セレクトショップも最近はカリスマ店も増えている。

2009年4月9日木曜日

レザージャケット。

レザージャケット。
 
革より動きやすい。
 
試しに羽織ってみた。 確かに軽く動きやすい。
 
たまには値段にこだわらずに動きやすい格好でおしゃれをするのも必要だ。
 
それを考えると若者は実に幅広いファッションを低価格でしており、毎回勉強させられる。
 
 
今一度、あの頃の記憶を思い出そう。。。

2009年4月8日水曜日

エコバックに注目

エコバック、地球温暖化の対策の一つとしての取り組み。
 
エコバックにかなり注目している。
 
新聞などで作ったエコバックなどを見たがかなりおしゃれだ。
 
エコはファション業界もかえるだろう。
 
 
人間は、エコもだが、節約などを考える際に必ず「見栄」のようなものを求めるようになった。
 
エコバックも同じだろう。
おしゃれでなければ、売れない。昔とは大違いだ。。
 
エコなどの裏に常に利益を求め続けるのも今の人間の体質だ。
 

2009年4月3日金曜日

高速道路値下げ

移動が多い為かなり助かる。値下げ。

高速道路の値下げは始まっているが、その裏でETCの購入に助成金が出るのはご存知だろうか?
ETC情報総合ポータルサイトによると。。


四輪車で5,250円割引

二輪車で15,750円割引

となっている。それぞれ制限があるのだが、これがお得かどうかでは、世論は冷ややかで7割が高速道路値下げは意味がないと答えている。
なんとなくは、得した感はあるようだが、わざわざそれに踊らされて高速道路を利用する程バカではないようだ。


そんな反面Yahoo!ニュースによると・・
高速道路料金値下げに伴う自動料金収受システム(ETC)機器の購入助成を行っている財団法人「高速道路交流推進財団」が、
助成枠を現在の100万台から140万台に拡大することが2日固まった。利用者の間で枠拡大の要望が強いため、国土交通省が
財団に要請していた。3日にも正式に決める見込み。

以前から安くで購入できキャッシュバックなどがあったのでなんのためらいもなくつけているが、今回はかなり安く感じる。値段などあってないようなものだ。

詳しくはヤフーニュースで

2009年4月2日木曜日

整形最古

常に新しい物を求めていると時折古い事が新鮮に感じる。
今日そんな中でちょっと面白い記事見つけました。
Yahoo!ニュースより・・・
 
【ベルリン1日AFP=時事】ベルリンの博物館に所蔵されている約3300年前に作られた古代エジプトの美女、ネフェルティティ王妃の胸像の顔の下にもう一つの顔があることがCTスキャンの結果、判明した。
 CTスキャンで明らかになった「第2の顔」は、同王妃が決して完全無欠でなかったことを示している。内部の石灰岩に彫られた顔は、化粧しっくいが塗られた表面の完璧な顔に比べて、まぶたの彫りが浅く、口元とほおにしわが見られ、ほお骨もやや低く、鼻りょうに小さなこぶがあった。
 CTスキャンチームの中心となったベルリンのイメージ科学研究所のフッペルツ氏は、これは胸像が何段階かにわたって作られたことを示しており、制作者が「整形」を施したのは、当時の理想的な美人に近づけるためだったとみられると語っている。
 

だそうです。。 
 

ていうか王妃を代弁すると静かにしておいてくれ・・だろうか?
3300年たっても研究されるって幸せというか・・個人的には夢があって好きだ。